ホタルカズラ
伊吹山に行ってきました。春の花も終盤で、そろそろ初夏の花が咲きそうです。でも今日は寒気が入って北風が強く、寒い寒い。。。
林道を歩いていると藪から聞きなれない声がしました。立ち止まってあたりを探すと、一瞬ですがノゴマの♂が姿をみせました。渡り途中にはこんな場所も通っているのですね。
本日の目的のひとつは、伊吹山のイブキスミレを探すことでしたが、やはりだめでした。もう少し標高の高い場所を探す必要があるのでしょうか。
登山道以外に立ち入れないので、なかなか難しそうです。
もう一つは、エゾノタチツボスミレを観察すること。例年は5月になってからですが、今年はやはり早くから咲いているようです。
エゾノタチツボスミレ
西日本では珍しいスミレです。エゾノタチツボスミレ
距が独特の形状で、お尻の様に割れています。
エゾノタチツボスミレ