暖冬ですね。暖かい雨が降ったので、そろそろヤマトサンショウウオやアカガエルが産卵しているかもと思い、滋賀県北東部を何か所か回ってみました。

山際の水たまりでヤマトサンショウウオの卵のうを1対確認しました。杉の枝に産卵していました。

杉の枝を動かすとヤマトサンショウウオの成体♂がいました。

繁殖期の♂らしい体つきになっています。脇のひだが良い感じです。
尾の幅がかなり広くなっています。
この場所以外ではヤマトサンショウウオを確認できませんでした。次回の暖かい雨が降るタイミングで本格的な産卵になるかも知れません。
サンショウウオやアカガエルの産卵は夜間に行われるので、夜の観察にも行きたいと思いますが、気力と体力が充実していないとしんどいですね。
ラベル:ヤマトサンショウウオ ヤマアカガエル