2
0年ぶりくらいに京都支部の行事に参加しました。
今
回は野鳥の少ない時期ということでトンボなどの観察サポート(?)を担当させていただきました。
予想以上に参加者が多く驚きました。また年齢層も高くなっていて、運営される側は大変な状況なのを改めて感じました。
トンボはハッチョウトンボ、ベニイトトンボ、コバネアオオトトンボなどが観察できました。この3種が同所で観察できる場所は貴重だと思います。
ハッチョウトンボ♀
この日一番沢山いたトンボです。ベニイトトンボを撮影するのを忘れてました。
久しぶりのコバネアオイトトンボ
コバネアオイトトンボ
すこし古いですがムラサキヤマドリタケも何本も生えていました。
ラベル:ハッチョウトンボ コバネアオイトトンボ