三連休、所用で帰省してきました。少し足をのばして北西部まで行ってきました。
目的は例年この時期に観察されるシラガホオジロです。

早朝、現地に着くと電線にシラガホオジロの小群を発見。明らかに雄と判別できる個体も観察できました。

シラガホオジロ雄。距離があったので超トリミングした写真です。
シラガホオジロは電線から近くの田んぼに降りて採餌し、また電線に戻ることを繰り返していました。
田んぼに降りると本当に見つけるのが難しかったです。

シラガホオジロ雌と思われる個体。超トリミング。

シラガホオジロ雄。超トリミング。背から上尾筒が独特の模様で美しい。
目的は例年この時期に観察されるシラガホオジロです。

早朝、現地に着くと電線にシラガホオジロの小群を発見。明らかに雄と判別できる個体も観察できました。

シラガホオジロ雄。距離があったので超トリミングした写真です。
シラガホオジロは電線から近くの田んぼに降りて採餌し、また電線に戻ることを繰り返していました。
田んぼに降りると本当に見つけるのが難しかったです。

シラガホオジロ雌と思われる個体。超トリミング。

シラガホオジロ雄。超トリミング。背から上尾筒が独特の模様で美しい。
シラガホオジロは実際に観察すると通常観察できる他のホオジロ類はかなり印象が異なります。滋賀でも観察情報がありますが、写真で見る限り誤認されている場合が多いと思います。
11時で観察終了。実家に戻ってから自宅に向かいました。
11時で観察終了。実家に戻ってから自宅に向かいました。
ラベル:シラガホオジロ