明るい春の林床ではシハイスミレがたくさん咲いていました。
この場所ではマキノスミレ的な葉の長い株もありましたが、ほとんどは葉が小さくて、花よりも背が低いものでした。
葉の表面が黒っぽい株です、ハグロシハイスミレと呼んでもいいでしょう。
この場所では、葉の黒い株と普通の株が半々くらいの比率でした。
上と同じ株です。
そろそろスミレの仲間も最盛期でしょうか。久しぶりに複葉スミレや黄色いスミレを見に行きたいと思っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |