今年初撮影のギフチョウです。エンゴサクの花で吸蜜しています。
尾根では5頭ぐらい見かけたのですが、撮影できたのはこの1頭だけでした。
尾根から降りてカタクリの咲いている場所に移動しました。陽が射してカタクリの花弁も綺麗に反り返りました。
光に花が透けてとてもきれいでした。
ギフチョウは複数頭がやってきてくれました。昨年は時期が少し遅くてカタクリの花もギフチョウもくたびれていましたが、今年は両方とも新鮮な状態です。
思い切って大正解でした。
カタクリの近くで休むギフチョウ。このギフチョウもこの後、カタクリで吸蜜してくれました。
ほとんどワンパターンの写真ですが、昨年ほとんど撮影できなかったカタクリで吸蜜するギフチョウの写真を掲載します。
2時間ほどこの場所にいましたが、ギフチョウはほとんど間を開けずにやってきてくれました。至福の時間を過ごし、満足して帰宅しました。