スマートフォン専用ページを表示
自然と出会う休日
休日に出会った「いきもの」を紹介します。
野鳥、昆虫、野草などなど。
プロフィール
検索
<<
2008年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
白化オオバン(2020/12/23)
by makokuni (12/30)
白化オオバン(2020/12/23)
by マサ (12/30)
アカハジロ?(2020/11/23琵琶湖南湖東岸)
by makokuni (12/19)
アカハジロ?(2020/11/23琵琶湖南湖東岸)
by mag (12/14)
セイタカシギ(2020/5/2 琵琶湖南湖東岸)
by makokuni (07/11)
最近の記事
(01/23)
ハギマシコ(2021/1/16滋賀県長浜市)
(01/20)
アメリカコガモなど、今年最初の連休(2021/1/9-11滋賀県)
(01/13)
オカヨシガモ系雑種カモ(2021/1/4京都市)
(01/13)
ハクガン(2021/1/3出雲市)
(01/01)
新年のご挨拶
タグクラウド
アカハシハジロ
コハクチョウ
タカの渡り
メジロガモ
雑種カモ
カテゴリ
日記
(2)
日々の出来事
(87)
未分類
(203)
アウトドア
(27)
登山
(7)
旅行
(5)
日記・その他
(15)
鳥見
(453)
生き物
(167)
お出かけ・旅
(3)
アウトドアの道具
(6)
野草
(155)
蝶
(144)
スミレ
(101)
トンボ
(74)
過去ログ
2021年01月
(5)
2020年12月
(12)
2020年11月
(7)
2020年10月
(10)
2020年09月
(4)
2020年08月
(1)
2020年07月
(4)
2020年05月
(1)
2020年04月
(5)
2020年03月
(9)
2020年02月
(2)
2020年01月
(9)
2019年12月
(2)
2019年11月
(4)
2019年10月
(2)
2019年09月
(5)
2019年08月
(6)
2019年07月
(4)
2019年06月
(10)
2019年05月
(10)
2019年04月
(8)
2019年03月
(4)
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(8)
2018年11月
(5)
2018年10月
(6)
2018年09月
(7)
2018年08月
(8)
2018年07月
(11)
2018年06月
(8)
2018年05月
(14)
2018年04月
(11)
2018年03月
(5)
2018年02月
(8)
2018年01月
(12)
2017年12月
(9)
2017年11月
(7)
2017年10月
(8)
2017年09月
(9)
2017年08月
(15)
2017年07月
(12)
2017年06月
(11)
2017年05月
(13)
2017年04月
(14)
2017年03月
(9)
2017年02月
(8)
2017年01月
(11)
2016年12月
(7)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(11)
2016年08月
(10)
2016年07月
(13)
2016年06月
(16)
2016年05月
(16)
2016年04月
(15)
2016年03月
(12)
2016年02月
(8)
2016年01月
(13)
2015年12月
(8)
2015年11月
(6)
2015年10月
(6)
2015年09月
(10)
2015年08月
(7)
2015年07月
(6)
2015年06月
(10)
2015年05月
(16)
2015年04月
(13)
2015年03月
(7)
2015年02月
(7)
2015年01月
(8)
2014年12月
(3)
2014年11月
(6)
2014年10月
(5)
2014年09月
(12)
2014年08月
(6)
2014年07月
(6)
2014年06月
(15)
2014年05月
(14)
2014年04月
(9)
2014年03月
(19)
2014年02月
(4)
2014年01月
(7)
2013年12月
(3)
2013年11月
(2)
2013年10月
(3)
2013年09月
(5)
2013年08月
(6)
2013年07月
(11)
2013年06月
(13)
2013年05月
(12)
2013年04月
(9)
2013年03月
(12)
2013年02月
(5)
2013年01月
(9)
2012年12月
(4)
2012年11月
(4)
2012年10月
(4)
2012年09月
(10)
2012年08月
(3)
2012年07月
(7)
2012年06月
(17)
2012年05月
(11)
2012年04月
(14)
2012年03月
(9)
2012年02月
(4)
2012年01月
(2)
2011年12月
(1)
2011年11月
(2)
2011年10月
(5)
2011年09月
(10)
2011年08月
(12)
2011年07月
(10)
2011年06月
(15)
2011年05月
(18)
2011年04月
(7)
2011年03月
(5)
2011年02月
(3)
2011年01月
(4)
2010年12月
(1)
2010年11月
(5)
2010年10月
(6)
2010年09月
(11)
2010年08月
(10)
2010年07月
(4)
2010年06月
(5)
2010年05月
(9)
2010年04月
(8)
2010年03月
(9)
2010年02月
(5)
2010年01月
(7)
2009年12月
(3)
2009年11月
(2)
2009年10月
(5)
2009年09月
(8)
2009年08月
(9)
2009年07月
(11)
2009年06月
(6)
2009年05月
(10)
2009年04月
(8)
2009年03月
(5)
2009年02月
(5)
2009年01月
(4)
2008年12月
(1)
2008年11月
(2)
2008年10月
(8)
2008年09月
(7)
2008年08月
(5)
2008年07月
(9)
2008年06月
(4)
2008年05月
(7)
2008年04月
(2)
2008年03月
(3)
2008年02月
(3)
2008年01月
(3)
2007年11月
(1)
2007年10月
(3)
2007年09月
(3)
2007年08月
(6)
2007年07月
(3)
2007年06月
(1)
2007年05月
(6)
2007年04月
(1)
2007年03月
(17)
2007年02月
(3)
2007年01月
(3)
2006年12月
(3)
2006年11月
(4)
2006年10月
(6)
2006年09月
(6)
2006年08月
(3)
2006年07月
(5)
2006年06月
(3)
2006年05月
(6)
2006年04月
(3)
2006年03月
(4)
2006年02月
(4)
2006年01月
(8)
2005年12月
(7)
2005年11月
(10)
2005年10月
(12)
2005年09月
(15)
2005年08月
(9)
2005年07月
(8)
2005年06月
(7)
2005年05月
(11)
2005年04月
(6)
2005年03月
(10)
2005年02月
(10)
2005年01月
(6)
2004年12月
(8)
2004年11月
(8)
2004年10月
(11)
2004年09月
(10)
2004年08月
(9)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2008年03月
|
TOP
|
2008年05月
>>
2008年04月30日
散歩で夏鳥
明日から6連休の方も多いのではないでしょうか。私も6連休の予定でいろいろ考えていたのですが、相変わらずのトラブルで3連休になってしまいました。
昨日はなんとかキッパリと休日にして久しぶりに近所を散歩しました。
棚田とその近くの山辺を歩きました。
もう春を通り越して初夏の感じがしました。夏鳥は、センダイムシクイ、キビタキ、ツツドリなど。ハチクマの渡りは観察できませんでした。
posted by makokuni at 22:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|
2008年04月08日
棚田から
桜もそろそろ散り始めましたね。
先週土曜日に近くの棚田へタカの渡り観察に行きました。3時間ほど粘ったのですがボウズに終わりました。ガッカリ。
写真は観察地点から北を望んだ景色です。左の尾根を越えてサシバが飛んでくる予定だったのですが・・・。このコースは琵琶湖を迂回するルートなので天気が良い日はダメなのかもしれません。
さて、あまりに飛ばないので棚田を散策しました。棚田ののり面にショウジョウバカマが咲いていました。タチツボスミレや他の野草もぼちぼち咲いていました。
この棚田も休耕で草が生い茂っている所が増えてきました。この写真、判りますか?棚田の段差を乗り越えるためにイノシシが歩いた跡です。休耕田が増えるに従って、イノシシも民家近くまで出てくるようになった感じです。
posted by makokuni at 22:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|