
予想以上に雲が多くていまいちの天気で、タカの方もハチクマ、サシバ、ノスリとひととおり観察できましたが、数はやっと2桁と少なかったです。
他の観察ポイントからの情報では低い所を渡っているようで、岩間山の観察ポイントまで上昇できなかったみたいです。

それでもハチクマが近くを飛んでくれて撮影できました。
ハチクマの成鳥♂と♀です。
もう少し日が射していたらはっきりと色が出たと思うのですが・・・・。

このまま終わったら少し残念な一日になる所だったのですが、・・・・・本当にびっくり、そして興奮することがあって観察終了となりました。
最後に、お願いが・・・
9月に岩間山に行った時、三脚(雲台)のパン棒を落としてしまいました。マンフロット製で黒と赤の円柱状のゴムに鉄の棒がついてます。情報をお願いいたします。
こうなると、ついてるのか、ついていないのかわからないですね。