
祖母の一周忌の法要で田舎に帰ってきました。往復700kmなのですが、若い時は日帰りで運転したこともありましたが、最近は一泊しないと少ししんどいですね。
今回もおみやげとして、親父の作った野菜と米をいただいて帰りました。野菜は朝、自分で畑から採ってきたのですが、匂いが違います。特にニンジンはタワシでこすりながら洗って土を落とすのですが、その時にすごい香りがしました。
親父が端正込めて作っているからか、どれもちょっとびっくりするような大きさです。
さて、そんな親父ですがさすがに最近は年をとったと感じます。私は高校から家を離れて一人暮らしを始めたので、それ以来年に数回しか家に帰っていません。私の中では親父のイメージはそのころの親父です。
改めて思えば、今の私の年齢だったのですね。