
冬に雑木林を歩く楽しみに、カラ混との出会いがあります。
冬になると、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガなどのいわゆるカラ類が群れて林を移動していきます。群れの中にはコゲラやその他の小鳥も混じっている事があります。
このカラ混に出会うと本当に楽しい気分になります。
ヤマガラはカラ混の中では、足もくちばしも強いので、堅い木の実でも上手に穴をあけて中身を食べてしまいます。
カラ混の移動した後を探すと、穴の開いた木の実が落ちていることがあります。
昔、神社などでおみくじを引く鳥を観たことがある人もいると思います(おそらく私の年代以上の方)。あれはヤマガラの習性をうまく利用したものです。